営業カレンダー

Schedule for this year

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
日曜・祝日     土曜日
営業時間
月曜日~金曜日  9:00~18:00
土曜日    9:00~17:00
日曜・祝日  休業

TOPICSお知らせ

  • 2022年12月5日2023年1月16日(金) 13時~15時 一時休業のお知らせ

    • 2023年1月16日(月) 13時~15時 一時休業をさせていただきます。 その時間をさけていただいて、ご来店・ご連絡をお待ちしております。
  • 2022年12月5日2023年カレンダーご用意しております

    • 2023年のカレンダー 壁掛けタイプと卓上タイプを ご用意しております。ご希望の方はご連絡くださいませ。 品切れの場合はご了承ください.
  • 2022年11月14日2022年11月14日(月) 13時~15時 一時休業のお知らせ

    • 2022年11月14日(月) 13時~15時 一時休業をさせていただきます。 大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 その時間をさけていただいて、ご来店・ご連絡をお待ちしております。
  • 2022年9月26日新型コロナウィルス感染症における「みなし入院」の取扱い変更において

    • 生命保険各社におきまして、医療保険の入院給付金の支払い対象となる「みなし入院」(新型コロナウィルス感染症と診断され、宿泊施設および自宅等にて医師等の管理下で療養している場合)においても医療保険の入院給付金の支払い対象とする特別取扱を実施しておりましたが、2022年9月26日より、支払い対象とする範囲が下記に変更されております。
      ①65歳以上の方 ②入院を要する方 ③重症化リスクがあり新型コロナ疾患の治療が必要な方 ④妊娠されている方

      詳しくはご加入の保険会社または弊社にお問合せくださいませ。
  • 2022年6月21日新型コロナウイルス感染症について保険金・給付金の請求もれはございませんか?

    • 生命保険会社では新型コロナウイルス感染症について自宅や宿泊施設等で療養する場合にも入院給付金を支払う特別措置をとっております。 ご不明な場合はお気軽にお問合せください。

保険のご相談

はじめてでも、見直しでも、保険のことはなんでも気軽にご相談ください

1

事前ご予約・かんたんヒアリングお電話かWebで来店予約

電話、またはホームページでご予約の上、ご来店いただくことをおすすめします。 また、その際にかんたんにご要望をお伝えいただければ、ご相談の際にさらにわかりやすい資料を ご用意してお待ちすることができます。

ご要望例
 他で加入中の夫の生命保険を見直したい
 家を建てるので火災保険を考えたい
 がん保険に加入してるけどいろいろおススメされてわからない
2

ご相談・じっくりとコンサルティングまずはしっかりとお話をおうかがいします

お客さまの人生計画やお悩み、保険に関する疑問や不安などをお聞かせください。 コンサルタントがお客さまと一緒に、ひとりひとりの考え方に合った 保険プランをお作りするためのヒアリングです。 少しでも気になることがあれば、知識も経験も豊富なコンサルタントに何でもご相談ください。

3

保険商品のご提案お客様のご希望にあう保険をご提案します

もちろん、無理な勧誘はいたしませんのでご安心ください。 じっくりとご検討いただいて納得して選択できるのがベストです。 また、今だけでなく、将来も見据えて、ずっと続けていける保険のアドバイスもいたします。

 保険相談をおこなったお客様の声

4

ご契約後~ご契約後も全力でサポート保険金や給付金の請求手続きなどのアフターフォローの充実

お客様のライフイベントに応じた保険の見直しなど、 長く安心して人生を歩んでいただくためのサポートに力をいれています。 昭和43年の創業より、わたくし達はお客様にずっと寄り添う サービスを提供し続けております。

 保険をご利用されたお客様の声

法人向けリスクコンサルティングは、保険だけでなく企業の総合的なリスク対策をご提案させていただきます。メールフォームかお電話にてご相談ください。弊社の法人担当リスクコンサルタントより、ご連絡させていただきます。

お客様の声

Litten to Customers Voice

 

創業以来当社を通じてご契約されたお客さまへお支払いした保険金・給付金額(がん保険)は、20億4900万円となりました。
(2021年6月末調べ)

私たちは長年にわたって、保険金・給付金のお支払いをサポートしてきました。
その経験から、アドバイスできることがたくさんあります。
お客様の長い人生を数多くみてきた私たちだからこそわかる、“保険の入り方” そして、もっと大切なことが “保険の続け方” です。
変化していくひとりひとりの長い人生に、よりそうサポートをしていきたいと思います。
 

保険相談をおこなったお客様の声

自分達のペースで納得の保険の見直しが出来ました。

出産を控え、将来設計を考えている時にふと目にした「無料相談」の広告。それが大西さんとの出会いでした。
保険比較は今やHPで簡単に出来ますが、保険本来の意味や、自分達に必要な保険・額について「相談」にのってもらい、自分達のペースで納得の保険の見直しが出来ました。
今回第二子誕生で、また学資保険でお世話になりました。時とともに必要な保障が代わってくると思いますが、その時にはまたお願いします。

保険料を払いすぎているではないかと心配・良いプランがあったら見てみたい

年払いで契約しているので来年までにもう一度見直しを検討したく思います。保険会社さんを紹介して欲しいです。

家族構成が変わったので(結婚・出産)、保険を見直したい

もっと早く相談を受ければ良かったと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

主人から感謝されました。


お客様の声01

結婚するまで、私は保険には全く入っていなかったので、何の知識もないまま、結婚を期に主人の入っている保険会社さんに勧められたものに加入しました。
主人も、保険の知識は全くなく、若いうちに保険に入っておけば保険料が安いからと言われ、何の疑問も持たずに加入していたのですが、子どもが産まれ、お金もかかるようになり、今まで全く気にもしていなかった保険に疑問を持つようになってきました。
しかし、誰に相談していいかわからず、毎日モンモンと生活していた時に、チラシが目にとまりすぐ電話しました。今では、本当に勇気を出して電話してよかったと思っています。
相談会の帰り道で主人は「今まで自分は保険会社の人にだまされていた。」とすごいショックを受けてましたが、「電話してくれてありがとう」と感謝されちゃいました!
私の保険は色々な理由で見直せなかったけど、またいずれ相談しに行きたいと思っています。その時は、よろしくお願いします!!

学資保険を検討するために利用させていただきました




学資保険を検討するために利用させていただきました。
資料はすぐ送ってもらえて助かりましたし、電話で最寄の代理店を紹介していただいて、 対応がとてもよく、利用してよかったと思いました。
代理店の方も対応もよく、学資保険のこと、子どもにかかるお金のこと、何も分からず相談したんですが、 一つ一つ丁寧に教えて下さいました。

 

保険をご利用されたお客様の声

がん闘病生活で思った事とは・・・
今現在日本では三人に一人ががんになるといわれている時代です。実は私の主人は肝硬変から肝ぞうがんになり早期に発見し治療を受け、がん細胞が消えてなくなりまして安心していました所が肺に水が溜り注射針を入れ水を取ってもらい数日は楽になりますが、また水が溜りのくり返しで点滴と薬で毎日息が苦しいと言っていました。そのうち肺がまっ黒になり肺がんになりました。薬や点滴の副作用で妄想又興奮しどうしようもなく、どうしてこんな病気になったのかと一人泣きました。主人といっしょに死のうかと思った事もありました。介護看病する人はどうすれば病人を楽にしてあげれるかいろいろと考え戸惑いました。

全文を表示する

きっと元気になるよ・・・
(1)診断されたときの状況について教えてください。
去年の夏、病名がはっきりした時、私の頭の中は、まっ白でした。何をどのように考えたらいいのか、わかりませんでした。
長女は泣くばかりでした。次女は、お母さん治るものなら、治そうよ、私が面倒見るから、そう云ってくれました。
嬉しかった。その言葉を聞いた時、頑張ろう、どんなつらい治療も耐えようと思いました。

(2)治療中のことについて教えてください。
抗がん剤治療をうけました。治る事だけを考えていました。早く治って又元の生活にもどりたい、そればっかり思っていました。
友達からたくさんのメールをもらった。その中に、つらかったらいつでも声をかけてきなよ、いつでもとんでいくからって、もらった時涙がとまりませんでした。
そしてもう1人、夢を見たんよって、元気になる夢2回も見たんよって、だからきっと元気になるよって、本当嬉しかったです。

全文を表示する

入院費が助かりました
私は昭和六十一年ある会社に勤めてその当時は保険に関心がない時、大西保険の今の会長様とアメリカンファミリーの人が工場へ来場して、社員又従業員を集め保険の説明を聞いて団体保険に入ると割引になるとの事で私は只漠然と加入しました。
その当時は入る人が少なかった時代でした。それからそれから昭和から平成十七年間は主人共々元気に生活していました所が、平成十八年主人は肝硬変になり肝ぞうがんになりました。早期発見して入院し医療費その他いろいろたお金がいり大変でしたが「がん保険」に入っていた為そのお陰で入院費が入りとっても助かりました。
その後又肺ガンになり、主人の場合は治療方法又薬等に問題があり書類を出してもなかなか審査がおりず私はその時悔しい思いをし、又あきらめていました。
大西保険の担当者が親身になって再度調査をお願いしてやっとがん保険が出る事になり本当に入って良かったとつくづく思いました。
私はサポートしてもらってます。これからもよろしくお願い致します。

T.Hさま

インターネットでご契約

ご注意通販型の保険となりますので、お見積り→申込み→事故の対応 はすべてお客様自身で行っていただきます。
この他の商品や、スタッフによるヒアリングの上、お客様にあった保障の提案をご希望の方は、こちらの商品では対応できません。『保険のご相談』にてお問合せください。
損保ジャパン
友達や親から車を借りる時、万一の時は自分でなんとかしたい。
半日800円~・1日1,000円~の自動車保険です
東京海上日動火災
免許は持っているけど、車は持っていない!
友人から車を借りる時、必要な時間だけの安心。
保険料は24時間500円~
東京海上日動火災
近年、自転車事故による死亡や高額賠償のケースが増えています。
賠償事故の示談交渉付きの安心の補償プラン
お申込みもインターネットで簡単申し込み
損保ジャパン
オーダーメイドプランで自由な保険設計が可能。
渡航先や人数によっても、自分だけのオリジナル保険設計により
安心で納得の保険料。
東京海上日動火災
ニーズに合わせて3つのプランより選択。
ゴルフに関わるリスクをまとめて補償し、お申込みをインターネットで簡単・安心。
お部屋を借りるときの保険
日新火災
賃貸住宅に入居するときに必要な補償がセットになった保険です。
ご加入や住所変更もカンタン!
保険料もリーズナブル
弊社は乗合代理店として複数保険会社を取り扱っております。
インターネットを通じたお申込みに関しては、弊社の経営方針に基づき、損害保険は日新火災海上保険(株)および東京海上日動火災保険(株)、(株)損保ジャパンを推奨いたします。
弊社はこれら保険会社の代理店として保険契約締結の媒介を行っており、締結代理権および告知受領権は有しておりません。

保険会社連絡先

(事故の時の緊急連絡先です。)

損害保険会社連絡先等一覧

保険会社 自動車事故(24時間365日) ロードサービス(24時間365日) 自動車事故以外 (火災・傷害など) 契約内容変更等
0120-25-7474 0120-097-365 0120-25-7474 0120-616-898
損保ジャパン 0120-256-110 0120-365-110 0120-727-110 0120-888-089
AIG損保 0120-416-652 0120-016-693
東京海上日動 0120-119-110 0120-691-300
セコム損保 0120-210-545 0120-333-962

生命保険会社受付窓口

ご契約者ご本人様でないとお手続きいただけない場合がございます(給付金については患者様、もしくは受取人様からのお問合せがスムーズです)。可能であれば証券番号をご用意の上お問合せください。
保険会社 フリーダイヤル 平日 土曜 日・祝
アフラック ご契約中の保険について 0120-5555-95 9:00 ~ 18:00 9:00 ~ 17:00
給付金・保険金等について 0120-555-877 9:00 ~ 17:00
ご契約者様お手続きサイト*:

https://www.aflac.co.jp/keiyaku/

オリックス生命 ご契約中の保険について 0120-506-094 9:00 ~ 18:00 9:00 ~ 18:00
給付金・保険金等について 0120-506-053 9:00 ~ 18:00 9:00 ~ 18:00
ご契約者様お手続きサイト*: https://www.orixlife.co.jp/customer/
三井住友海上あいおい生命

ご契約中の保険、 給付金・保険金等について 0120-324-386 9:00 ~ 17:00
ご契約者様お手続きサイト*: https://www.msa-life.co.jp/customer/
ソニー生命 ご契約中の保険、 給付金・保険金等について 0120-158-821 9:00 ~ 17:30 9:00 ~ 17:30 9:00 ~ 17:30
ご契約者様お手続きサイト*: https://www.sonylife.co.jp/contractor/
東京海上日動あんしん生命 ご契約中の保険について 0120-560-834 9:00 ~ 18:00 9:00 ~ 17:00
給付金・保険金等について 0120-536-338 9:00 ~ 18:00 9:00 ~ 17:00
ご契約者様お手続きサイト*: https://www.tmn-anshin.co.jp/keiyaku/
NN生命 ご契約中の保険、 給付金・保険金等について 0120-521-513 9:00 ~ 17:00
ご契約者様お手続きサイト*: https://www.nnlife.co.jp/customers
アクサ生命 ご契約中の保険、 給付金・保険金等について 0120-568-093 9:00 ~ 18:00 9:00 ~ 17:00
ご契約者様お手続きサイト*: https://www.axa.co.jp/customer/

代表者あいさつ

Message From CEO

...
代表取締役 大西英樹

私たちは、1983年のアフラック代理店登録以来、がん保険の普及活動に努めています。
がん保険のパイオニアとして「がんによる経済的負担から人々を救いたい」という創業当時の想いは今でも変わりません。

保険選びよりも大事なこと、それは、万一のときに本当に十分な保険金がでるのかということ。
なぜなら、保険は自分で保険会社に請求しない限りでません。
ご加入の保険の、どことどこの部分が請求できるのかの判断は、一般の方には難しいと思います。
そこは、私たちプロにお任せください。請求もれなく給付手続きをいたします。

Profile

1964年⽣まれ。愛媛県川之江市出⾝。
⼤学卒業後、富⼠⽕災海上株式会社(現AIG)に内勤総合職で⼊社。
⽕災新種損害調査部にて、⽕災保険、所得補償保険、医療保険、死亡保険など、実際の保険⾦⽀払い業務 に従事。

実務畑の責任者として保険⾦の調査、交渉、⽀払いなどを担当し、10年間で13,000件以上の案件を経 験。保険⾦受給のツボを肌で体得した。

33歳の時に若気の⾄りで独⽴するものの、まったく⾷えない時代が数年続く。
⾃分⾃⾝に⾜りてないものを内観し、「⼈に喜ばれるには︖」の視点で考え⾏動を⼼がけた。

そうすることで、お客様も徐々に増えはじめ、最終的に保険会社3社でNo.1をとることもできた。

座右の銘は「⽣きるを創る」。
「⼀⼈ひとりが⾃分らしく、充実した⼈⽣を創ることができる社会の実現に貢献したい」を⽬的に⽇々活 動している。

⺠間の保険では救えない深刻な事態に備えて、⾃⾝が持っている社会保険労務⼠の資格を⽣かして、2012 年より「障害年⾦」の受給サポートもしている。

マネー・ファイナンスにも精通しており、週間ダイヤモンド・サンデー毎⽇など雑誌での記事執筆。また、 銀⾏・保険会社・ 研修会社主催のセミナーでの講師など延べ100回以上の講演も経験。

趣味︓ハムスターの飼育(8年くらい飼っています)

Media

『保険見直し!辛口ガイド』
月刊MONOQLO 2013年8月号
障害年金をはじめとした公的保障と民間の保険の両方に精通した数少ない社会保険労務士として取材を受けました。
『「男手ひとつ」のマネー対策』
サンデー毎日 2013年7月28日号
『もし妻が倒れたら…』という事態に焦点をあて、万一に備えた「マネー対策」の解説をしています。
『ムダのない、震災に強い損保・生保』
月刊MONOQLO 2011年12月号
ベスト&ワースト保険アンケートに回答。
『保険の入り方と見直し総点検』
週刊ダイヤモンド 2011年4月30日・5月7日号
特集「保険の入り方と見直し」の執筆協力をしています。

「生きる」をサポートする

Mission Statement

アフラック創業者の大竹社長(右から2番目)
が来店されました - 2001/6/7

がんが「不治の病」と恐れられて、口にするのも忌み嫌われた時代。
アフラック創業者 大竹美喜氏が、「がんと戦う人々のお役に立ちたい」の一心で導入したのが、アフラックのがん保険だったと聞きます。
そんな日本の創業者の「がんと戦う人々を応援したい」という熱き思いに、 賛同した弊社創業者も、30数年に渡ってコツコツと、がん保険の普及に努めて参りました。
「がんと戦う人々を応援したい」
この熱きメッセージは今も弊社の大事なミッションであり、これからも守り続けたい伝統です。

ビション

「生きる」をサポートする。
この言葉には、私たちが願う「病気やケガに直面しても、自分らしさを大切にし、充実した人生を創っている」 お客さまの姿と、これからも「先進的なサービスを展開していく」私たちの強い意思が込められています。

経営理念

  1. 「最適な保険情報」を発信し、保険販売を通じて「安心の一助」を担い続ける。
  2. 迅速で丁寧な、アフターサービスを展開する。
  3. 社員一人一人が、安心して生活し、力を発揮できる職場環境を整え、地域社会に貢献する。

会社概要・アクセスマップ

About us & Access MAP

地域への貢献・交流を通じて

大西保険事務所は1967年(昭和42年)に創業し、約半世紀が過ぎました。。
地域貢献と地域の方々との交流も重要な事業活動の1つであり、毎年、講演などを通じて、ボランティア活動等をおこなっています。

地域の⼩学6年⽣向けに「租税教室」というテーマで、社会のお⾦の流れについての授業
セミナー01
セミナー01
セミナー01
⾝体障害者の支援団体主催のセミナーで、「知っておきたい障害年⾦知識」というテーマで講演
セミナー02
愛媛大学総合医療支援室主催のケアマネジャー向けセミナーで、「サポート現場で使える障害年⾦事例」というテーマで講演
セミナー02
このように毎年、地域のセミナーを通じて、多くの方々と交流させていただいています。これからも、時間の許す限り、積極的に取り組み、私どもの知識が皆様のお役に立てればと考えています。

大西総研グループ企業のご紹介

株式会社大西総研
株式会社大西総研
大西社会保険労務士事務所
代表取締役 代表社労士 大西英樹
【大西総研】法人サービス 社外に人事部を持つというイメージで人事部門のアウトソーシング事業を行っています。 外部の人事部長として、給与計算、助成金、就業規則、労働法務など、労務管理のアウトソーシングサービスにプラスして、中小企業の人事部機能を提供しています。具体的には、 ・採用から退職に至るまでの労働時間管理と賃金管理 ・昨今の多様な雇用形態に備える労働契約という契約締結の支援のサービス ・働きやすい職場環境の整備など働き方改革への対処 など、人事企画をセットして社外に人事部をもてるというサービスを提供しています。
愛媛香川障害年金相談センター
株式会社大西総研
大西社会保険労務士事務所
代表取締役 代表社労士 大西英樹
【大西総研】障害年金サービス 民間の保険では、とうてい救えない深刻な病気や怪我に対する公的保障として、障害年金制度があります。 障害年金制度は、非常に複雑でわかりづらい制度であるため、一生涯の受給権を得るためには困難を極めます。 受給申請は一発勝負であるため、一般の方が自分で申請して、受給権を得ることはなかなか難しいのが現状です。たとえば、
  1. 適切な初診日の設定の仕方(初診日をどこにするか)
  2. 適切な診断書の取り方(効果的な主治医への依頼方法)
  3. 適切な病歴就労状況等申立書の作成(申立書で簡潔に適切に記述)
他にも、個人別の必要書類に関しての中央官庁とのやり取りなど、受給権を得るためには超えなければならないハードルが数多く存在します。 私たちは、「生きるを創る」の理念のもと、「正しい手続きで正当な等級の障害年金を受け取ること」をスタンスに、 私たちとご縁があった方が、少しでも豊かな生活を送れるようお手伝いいたしたい。 その思いから、2012年に一般社団法人 愛媛障害年金相談センターを立ち上げ、障害年金の受給サポートもしています。

お問い合わせ

ご質問、ご相談、ご予約はこちらから

    入力必須項目です。
    captcha